2剤の使い分けができるのが最大のポイント。
通常のアルカリカラーは染料の入った1剤と2剤を混ぜておこる化学反応で髪を染めます。
染料の入った1剤に種類があるように、2剤の過酸化水素にも濃度の違いがあり髪の状態や目的で使い分けます。
ヘアカラーをする人の多くは月に1回など継続している人。つまり髪の90%は既染部の状態です。その上からカラーをしても、残ったカラーやダメージによって色ムラや痛みができてしまいます。
そこで僕たち美容師は2剤の使い分けをします。
ホームカラーの過酸化水素は高く、対して美容室の2剤は1〜6%のものがあり、使い分けができます。
サロンカラーはお客様の髪のダメージ、残っている色味に合わせて、2剤の使い分けをしたり、1剤の使い分けをしたりして、新生部と既染部の薬剤の使い分けをしています。
配合されているアルカリ剤の違い。
一般的に美容室のヘアカラーは髪や皮膚へのダメージを抑えるために、揮発性(自然に蒸発する)アルカリ剤(アンモニア水)を主に配合しています。
そのため匂いは強く感じますが、髪に残らないというメリットがあります。
最近の市販のホームカラーはこのツンとした匂いを解消するために、匂いの少ないアルカリ剤(モノエタノールアミン)が主に配合されています。匂いは少ないのですが、髪・皮膚に残りやすくダメージしやすいです。
カラーリングテクニック
サロンカラーはヘアカラー剤やブリーチ剤を駆使したハイライトやローライトなどのカラーテクニックや、
アンダートーンの調整をしながら、お客様一人一人に似合わせる色創り。パーソナルカラーといったプロフェッショナルな技術提案をしています。
一人一人の髪の状態に合わせた薬剤の選定、ダメージさせない工夫などに加えて、プロならではなカラーテクニックを駆使して、あなたに似合う色を創り出すことがサロンカラーです。